①のつづき
ニュージーランドはクイーンズタウンに到着。
車を借り、ニュージーランドへと繰り出していきます。
①はこちらから
ニュージーランド旅行記① 成田→オークランド→クイーンズタウン
クイーンズタウンへ
まずは空港からクイーンズタウン市街地へ。
初の海外ドライビング。
左側通行なので新鮮味は薄いですが、それでも楽しい。
英語の標識。
見慣れない雰囲気のお店たち。
そして極めつけはラウンドアバウト。
日本では教習所のビデオで見るくらいであまりお目にかかれない。
(令和6年3月時点で日本には161か所にしかないとのこと。参照:「環状交差点の導入状況(令和6年3月末現在)」警視庁https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/seibi2/kisei/roundabout/0603kanjoukousaten.pdf)
大繩に初めて入る緊張感。
無事突入&脱出成功。
リラックスが大事。
クイーンズタウン空港から市街地はとても近く、15分ほどで到着。
さっそく街を散策。
しかしここであいにくの雨が降り始めました。。。
気落ちせず楽しもうと、クイーンズタウンは湖畔の街ということで、ひとまずワカティプ湖をちらっと覗き見。
この日は土曜日だったからでしょうか、広場でちょっとしたマーケットが開催されていたようですが、降り始めたため店じまいをし始めた様子。

そんなこんなで雨しのぎの意味も含めてお昼を食べます。
ここで選ばれたのは世界のファストフード。
マクドナルド。
ポルトガルでもマクドナルドに行きましたが(ポルトガル旅行記⑪ ポルトその3│KBの毎日賛歌)、ニュージーランドでも行ってみたいと思います。
ビックマックは世界共通というのはポルトガルで学びましたので日本にはないメニューを食べてみたいと思います。
そこでメニューを見ると明らかにニュージーランドのだとわかる「キーウィバーガー」なるものが。
ニュージーランドを象徴する鳥の名前があしらわれたバーガー。
日本でいうサムライか。
だがしかし、売り切れ。。。
ショック。。。
というわけで気を取り直して、「Serious Angus」なるハンバーガーに。
とりあえず、日本の常駐メニューではないはずなのでOK。
マックなので味ももちろんおいしい。
満足満足(マクドナルドニュージーランドのHPによると100%ニュージーランドのアンガスビーフの記載が。地のものということでご満悦)。

キーウィパーク
外は依然として雨が降りしきる。
そんな中、次に向かったのは、「キーウィパーク」。
キーウィをはじめとする様々な鳥を観察することができる施設。
施設の名前からもわかる通り目玉は何といってもキーウィ。
キーウィはニュージーランドを代表する鳥。
その名の通り見た目がキーウィフルーツに似ています。
(実際はキウイフルーツの方がキーウィににているためその名前になったとのこと。)
また長いくちばしが特徴的。
そしてキーウィは飛ぶことができません。
なんと愛らしい鳥なのでしょうか。
一目見てみたい。

ということで入園。
入園料55ドル(2025年3月現在は60ドルのようです。公式サイトより)。
いざ中にはいるとそこは森林の自然空間のよう。
その中でエリアごとに様々な鳥が飼育されている。
そんな中、目玉のキーウィはキーウィ小屋なる建物の中にいます。
建物の中は真っ暗。
というのもキーウィは夜行性とのこと。
そんな暗闇のなかに目が慣れてくると、いましたキーウィ。
思っていたよりも大きい。
夜行性らしく、暗闇の中を動き回っています。
行ったり来たり、行ったり来たり。
とてもかわいらしいです。
ただこの建物の中は撮影NG。
なので写真はありませんが、とてもかわいらしかったということだけお伝えできればと思います。
実際のお姿はぜひ現地で。

ワカティプ湖
というわけで時刻は14:30。
今度は少し景色を楽しみたいなと車を走らせる。
Google Mapを眺め、この辺りかなあと何となくで向かってみました。
20分ほど行ったところで車を止め、ワカティプ湖観賞。
有名な展望スポットというわけではないのにこの絶景。
壮大さ。
穴場スポットを引き当てました。
この天気でも関係なく魅了してくれます。
この国が持つポテンシャルをまざまざと感じ、これから先の旅程がますまになります。
ちょうど雨があがったのもあり、とても楽しむことができました。


宿泊先(Coronation Lodge)
さてと荷物を置きがてら本日のホテルに向かいます。
この日宿泊するのは「Coronation Lodge」さん。
市街地まで徒歩圏内の好立地。
駐車場があるのですが、割と狭目なので、大きな車を止める際には要注意です。
ワカティプ湖畔を街歩き
しばしの休憩をはさみ、17:30。
街へと繰り出します。
するとそこには待望の青空が。
最高。
さっそくワカティプ湖のほとりへ。
先ほど見た雨降りのワカティプ湖とはわけが違いました。
すばらしい景色。
天気が悪くてもその壮大さがわかるほどに壮大な自然を感じていましたが、やはり天気は重要な要素。
より輝かせてくれます。

そして近くにあった「Patagonia」というアイスクリーム屋さんへ。
おそらく食べたのはストロベリー&クリームなる味です。
海外でアイスという高揚感に加え、この湖ビュー。
非常においしくいただきました。

そのまま街を散策し、「Skyline Queenstown」を目指して歩きます。
観光誌にも大きめに載っているこの施設は、ゴンドラに乗って標高の高い展望台に行き、そこからすばらしいワカティプ湖やクイーンズタウンの街並みが見えますというもの。
市街地からも近いので歩いて向かったのですが、到着してちょっと驚き。
思っていたよりもかなりお高い(お値段が)。。。
熟慮。。。
その末、撤退。。。
もう少し稼げるようになって出直してきます。
市街地に戻り、お店を色々見たりしながら、さて最後に夕飯を。
湖畔をぶらぶらしていたところ、レストラン「Momentos By Lake Restaurant」へ。
とてもフレンドリーな店員さんにおいしい料理で大満足でした。


この後はスーパーで買い物をし、ホテルに帰還。
ということで1日目終了。
やはり海外。
いろいろなものが新鮮で楽しい。
明日はいよいよ長距離ドライビング。
ニュージーランドの自然、大地を楽しんでいきます。
③へつづく