- 2022年10月25日
青森旅行記① いざ青森
おはようございます。今回は青森編。2泊3日の旅行について書いていきます。青森には3年前、車で東北一周した際に訪れているので、2回目の訪問になります。 前回訪れた際に強く惹かれたものがあります。”ねぶた”。ワラッセというねぶた博物館?資料館?のようなものがあるのですが、そこで見たねぶたの迫力。技術。伝統。どれもがすごすぎて、これが作られる目的である、ねぶた祭りに行きたいという強い衝動に駆られました。 […]
おはようございます。今回は青森編。2泊3日の旅行について書いていきます。青森には3年前、車で東北一周した際に訪れているので、2回目の訪問になります。 前回訪れた際に強く惹かれたものがあります。”ねぶた”。ワラッセというねぶた博物館?資料館?のようなものがあるのですが、そこで見たねぶたの迫力。技術。伝統。どれもがすごすぎて、これが作られる目的である、ねぶた祭りに行きたいという強い衝動に駆られました。 […]
④のつづき 野崎島を楽しんだので小値賀に戻り、佐世保へと帰ります。 ①②③④はこちらから長崎旅行記① 五島列島へ長崎旅行記② 小値賀島長崎旅行記③ 小値賀島-五両ダキ・長崎鼻長崎旅行記④ 野崎島 小値賀→佐世保 予定通り、11:35に野崎港をでる船に乗り、小値賀へと帰ります。11:55に小値賀到着。このあとは13:55発のフェリーで佐世保へと帰ります。それまではお昼お食べた […]
⑥のつづき①②③④⑤⑥はこちらから 北海道旅行記2021① 北の大地へ北海道旅行記2021② オロロンライン北海道旅行記2021③ 宗谷丘陵・ノシャップ岬北海道旅行記2021④ 礼文島-礼文岳 北海道旅行記2021⑤ 礼文島-桃岩展望台コース北海道旅行記2021⑥ 稚内→旭川 250キロドライブ 前日は旭川で宿泊し、今日は美瑛と富良野で遊んでから夕方の便で帰ります。 […]
⑤のつづき①②③④⑤⑦はこちらから北海道旅行記2021① 北の大地へ北海道旅行記2021② オロロンライン北海道旅行記2021③ 宗谷丘陵・ノシャップ岬北海道旅行記2021④ 礼文島-礼文岳 北海道旅行記2021⑤ 礼文島-桃岩展望台コース北海道旅行記2021⑦ 美瑛・富良野 前日は礼文岳に桃岩展望台のトレッキングコースなどなど、礼文島を満喫しました。今日は本土に戻ります。 […]
②のつづき 岩見沢から一気に稚内まで北上してきました。今回は最北の街・稚内を堪能します。 ①②④⑤⑥⑦はこちらから北海道旅行記2021① 北の大地へ北海道旅行記2021② オロロンライン北海道旅行記2021④ 礼文島-礼文岳北海道旅行記2021⑤ 礼文島-桃岩展望台コース北海道旅行記2021⑥ 稚内→旭川 250キロドライブ北海道旅行記2021⑦ 美瑛・富良野 いざ最北端・宗谷岬へ 14時半ごろ稚 […]
①のつづき 仕事終わりに北海道へ直行。今日は岩見沢から北上していきます。みなさん道北方面って行かれたことありますでしょうか。北海道に行ったことがある方は多いかと思われますが、なかなか道北まで足をのばされる方は少ないのではないでしょうか。北海道大きいですからね。今日は稚内に向かうのですが、個人的には2年連続で稚内の様子をうかがうことになります。なかなか道北までは行きづらいという話をした直 […]
そうだ、北海道へ行こう。はい。今回は北海道、主に道北に行ってまいりました。わたくしは何を隠そう北海道が大好きです。果てしない大地に完全に魅了されております。食べ物もおいしいですし。今回の礼文島を旅行の中心にすえ、北海道を満喫します。さあ行ってきます。 ②③④⑤⑥⑦はこちらから北海道旅行記2021② オロロンライン北海道旅行記2021③ 宗谷丘陵・ノシャップ岬北海道旅行記2021④ 礼文 […]